• 静岡県駿東郡長泉町中土狩366-1
  • 診療科目内科・呼吸器内科・アレルギー科

予防医療

予防医療とは

予防医療のイメージ画像

病院やクリニックに通われる患者さまの多くは、体に何らかの異常を感じて医師の診察を受け、病気と診断されたら治療(薬物療法 など)を行うというパターンが大半かと思います。

当院では、これまでの診療方法だけではなく、予防医療という観点からも地域の皆様のお役に立ちたいと考えています。そもそも予防医療は、例えば脳血管障害を引き起こした方が再発を防ぐ、あるいは病気を重症化させないといったケースはもちろん、健康な方ができるだけ長くその状態を維持できるよう、食生活や運動不足を見直すなど生活習慣の改善なども含まれます。

つまり医療を単に体の悪い状態を良くしていくためのものと考えず、健康の維持・増進、あらかじめ病気を予防するために何が必要かをやっていくのが予防医療です。具体的には、生活習慣病対策としての食生活(バランスのとれた食事メニュー など)や運動(ウォーキングなどの有酸素運動)、禁煙、定期的に健康診断や人間ドックを受ける、病気を発症している場合は、さらなる悪化を防ぐためのリハビリテーション(機能回復訓練 など)のことを言います。

これといった病気を罹患していなくても健康上の不安を感じているという方、こんなことで来院するなんて…、とは思わずにお気軽にご相談ください。

禁煙外来

禁煙したいと考えている喫煙者の方を対象としています。タバコは長期間に渡って吸い続けると肺気腫(COPD)の原因となるほか、タバコの煙には発がん性物質が多く含まれることから吸わない方と比べて発症リスクが高くなります。このような観点からも十分に検討する必要はあるかと思います。

当院では、禁煙治療を希望する患者さまに対し、まずヒアリングとして、現状の喫煙状況(1日あたりの喫煙本数、喫煙歴 など)をお聞きしていきます。問診や視診などから医師が治療をする必要があると判断すれば、禁煙補助薬が処方されるようになります。なお禁煙補助薬を使用されている間は、定期的にご受診する必要があります。

また禁煙治療をされる場合、ある一定の条件を満たしていれば保険が適用されます。その判定は、医師が初診時に行います。なお、適用外となった場合でも全額自己負担とはなりますが、同様の禁煙治療を受けることはできます。保険適用の条件については、以下の表をご覧ください。

  • ニコチン依存症を診断するテスト(TDS:Tobacco Dependence Screener)で5点以上
  • 35歳以上の方でブリンクマン指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が200以上(例えば、25歳から1日15本喫煙している45歳の人なら、15(本)×20(年)=300であり、対象となります)
  • すぐに禁煙したいと考えていること
  • 医師から受けた禁煙治療の説明に同意し、説明内容に納得された時は、文書で同意(サイン等)すること

禁煙を決断したら即座にご受診を

タバコを辞めるのは自分の意志次第でどうにかなるというのは間違いです。タバコにはニコチンの成分が含まれているのですが、吸い続けると脳内のニコチン受容体に同成分が結合してしまい、ドーパミンが脳内で供給されます。これによってタバコを吸い続けることで「おいしい」、「ホッとする」といった感覚が引き起こされるようになるのです。そしてニコチン切れが起きると「イライラ」、落ち着きがないなどの症状が出るようになって、再びタバコを手にするといった悪循環を繰り返すようになるのです。

これがニコチン依存症と呼ばれるもので、薬物依存の一種とも言われています。したがって、自分の意志だけで禁煙していくのは困難ですので、禁煙外来を設けている医療機関を受診されるようにしてください。

治療ついて

医師が診察した結果、禁煙補助薬の治療が必要と判断された場合、ニコチンパッチ(少量のニコチンが含まれている貼付薬)もしくはバレニクリン(商品名:チャンピックス、ニコチン成分は含んでいないが、脳内のニコチン受容体に作用するのでニコチン切れなどの症状は抑えられる)による薬物療法を行っていきます。詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。

禁煙の治療期間は、約3ヶ月となり、初回診察⇒2週間後⇒4週間後⇒8週間後⇒12週間後と、合計5回の診察を受けることになります。治療中、最も大切なことは、診察を中断しないことです。9ヶ月後の禁煙継続率を調べてみると、5回全ての診察を受けた人は47.2%、初回の診察で中断してしまった人では4.7%であり、禁煙治療を完了した患者さんでは、禁煙継続率が高い傾向がみられました。

禁煙治療の費用は、健康保険等を使って受けることができますので、自己負担が3割の人の場合、3ヶ月で1万3,000円~2万円程度となります。

健康診断

*詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。

健康診断料金

健康診断(採血、レントゲン) 8700円
健康診断(採血、心電図) 7900円
健康診断(レントゲンのみ) 6980円
健康診断(採血のみ) 6600円
健康診断(診察のみ) 4880円
肺がん・COPD健診
(呼吸機能検査+胸部CT)
22000円
胃がんリスク判定(ABC分類) 4000円

*血液検査で、ピロリ菌感染の有無と胃の粘膜の萎縮程度を測定し、胃がんの発症リスクを判定します。

アルコール分解酵素遺伝子検査 7000円

*口腔内粘膜による簡単な遺伝子検査により、アルコールに対する代謝の能力を調べます。飲酒における体質(お酒に強い/弱い)、アルコール依存症や口腔・咽頭・食道などの発がんのリスクを事前に知ることができます。

頭部CT 18000円
胸部CT 18000円
腹部CT(内臓脂肪測定付) 22000円

オプション検査(診療報酬点数と同じ値段)

甲状腺ホルモン 5370円
B型肝炎、C型肝炎 4690円
前立腺がん(PSA) 3060円
アレルギー検査(View39) 15700円
肺年齢(呼吸機能検査) 3300円
血管年齢(動脈硬化測定) 1000円
頸動脈エコー 3500円
動脈硬化セット
(血管年齢+頸動脈エコー)
4500円
甲状腺エコー 3500円
乳腺エコー 3500円
腹部エコー 5300円
心エコー 8800円
骨密度検査(MD法) 1400円

*石綿健診:当院では健康管理手帳による石綿健康診断も行っております。

予防接種

*予約が必要なワクチンもありますので、お電話でお問い合わせ下さい。

予防接種料金

23価肺炎球菌ワクチン
(ニューモバックス)
8000円
13価肺炎球菌ワクチン
(プレベナー)
10000円
帯状疱疹:生ワクチン 7500円
帯状疱疹:不活化ワクチン 20000円
子宮頸がんワクチン(2価、4価) 初回18000円
2回目以降17000円
子宮頸がんワクチン(9価) 初回31000円
2回目以降30000円
破傷風 5000円
A型肝炎 7500円
B型肝炎 7000円
麻しん 6000円
風しん 6000円
MR(麻しん+風しん) 9000円
不活化ポリオ 9000円
二種混合 8500円
三種混合 8500円
水痘 7500円
流行性耳下腺炎(おたふく) 7000円
日本脳炎 8500円
BCG 7000円
狂犬病ワクチン 17000円
スマイリークリニック
診療内容
内科・呼吸器内科・アレルギー科
院長名
前嶋 悦里好(まえじま えりこ)
住所
〒411-0942
静岡県駿東郡長泉町中土狩366-1
TEL
055-957-2510
FAX
055-957-2512
アクセス
  • 三島駅北口、長泉なめり駅、
    下土狩駅から 各車で5分
  • バス停「勤労者体育センター東」下車すぐ
    (富士急シティバス 桜堤線:三島駅⇔裾野駅)
  • ノジマ長泉店、しずてつストア 長泉店 近く
駐車場
駐車場26台完備
受付時間:8:45~11:45 14:15~17:15 
休診日:火曜午後・木曜午後・土曜午後・日曜祝日
診療時間 日・祝
9:00-12:00
14:30-17:30
↑